商品名:NINTENDO64
メーカー:任天堂
発売日:1996年6月23日(国内発売)
国内売上台数:554万台
スーパーファミコンの次世代ゲーム機として発売された「ニンテンドー64」黒光りした本体に少し大人っぽさや高級感を感じ、また3Dスティックを搭載したコントローラーに感動したことを覚えています。ちなみに3Dスティックは「スリーディスティック」と言う人が多いですが、実際は「サンディスティック」と読むらしいです。どっちでもいいですよね(苦笑)今回はそんなNINTENDO64の話をしたいと思います。
1996年に発売されたニンテンドー64ですが、任天堂のゲーム機で初めて本格的な「3D」に対応したゲーム機となりました。いまはもちろん当たり前ですが、当時はその3Dにリアリティを感じ、ゲームにのめり込んだ人も多かったのではないでしょうか。
ただ、度重なる発売の延期、参入メーカーの不足によって発売ソフトの本数がスーパーファミコンの7分の1程度(208タイトル)だったことは少々残念でしたが、少数精鋭ということにしておきましょう。
コントローラーポートが4つとなったことで、SFCのときのようにコントローラーの回し合いをしなくてすみ、また複数人で楽しめるソフトも多く発売され、マリオカートやスマブラを4人で楽しんだ人も多かったと思います。
スーパーファミコンでは1色しかなかったカラーバリエーションもN64では多く発売されました。
スポンサーリンク
<本体カラーバリエーション>
・ブラック(ノーマル)
・クリアブルー
・クリアレッド
・ゴールド
・ブルー/イエロー(ピカチュウバーション)
・オレンジ/イエロー(ピカチュウバージョン)
・スケルトンブルー(トイザらス限定、濃青のクリアブルー)
・クリアオレンジ/クリアブラック(福岡ダイエーホークス優勝記念)
・クリアグレー(ジャスコ限定)
<コントローラーのカラーバリエーション(単品発売されたもの)>
グレー/ブラック/ブルー/レッド/イエロー/グリーン/ブラック&グレー/クリアブルー/クリアレッド/ブルー&イエロー(ピカチュウver)/ オレンジ&イエロー(ピカチュウver)/クリアパープル
また、N64関連で覚えていることといえば、「ドンキーコング64」が発売された時のCM。
このソフトでは「メモリー拡張パック」を使用しないとプレイができないため、
本体手前の蓋を開け、ターミネータパックと拡張パックを交換しなければいけませんでした。
しかしながら、蓋を開けると「はがさないでください」の文字が書かれたシールが・・
「やばいぜ、やばいぜ」と子供たちが言いながらシールを剥がし、拡張パックを挿入するCMを覚えている人も多いのではないではないでしょうか。
この拡張パックですが、「ドンキーコング64」、「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」、「パーフェクトダーク」で必須となり、またメモリー拡張パック対応ソフト(ターミネータパックでもプレイ可能)で使用すると画質が良くなったりします。
いろいろなカラーのあるニンテンドー64。限定カラーでコントローラー4つのセットを揃えるのは少し大変ですが、あなたの好きなカラーでフルセットを揃えてみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい記事:
スポンサーリンク