前回の記事で、PS3で使える「torne(トルネ)」について解説をしました。
私の部屋にはレコーダーがなかったので、このトルネを使うことで番組録画・視聴ができ、かなり重宝しています。
今回はこのトルネの機能の1つである「書き出し機能」について話をしたいと思います。この書き出し機能を使えば、PSPやPSVitaを使って外出先でもトルネでPS3に録画した番組を視聴することが出来ます。今回は家にあったPSPでの書き出しについて解説しますので気になる方は参考にしてみてください。
トルネの書き出し機能とは?
この「書き出し機能」とは文字通り、トルネを使ってPS3に録画した番組を他機器(PSPやPSVita)に書き写す事が出来る機能となります。
必要なものは
- PS3一式
- トルネセット
- PSP本体
- USBケーブル(PS3のコントローラーを接続しているもの)
- メモリースティック
となります。
※メモリースティックは、「メモリースティックPRO-HGデュオ」「メモリースティックPROデュオ」「メモリースティックマイクロ」に対応しており、「メモリースティックデュオ」への書き出しには対応しておりません。またPSPのシステムソフトウェアのバージョンを5.00以上にアップデートしておく必要があります。
PSPへの書き出し手順
プレステ3に録画した番組のPSPへの書き出しの手順は、
①PSPとPS3をUSBケーブルで接続し、PSPのホームより「設定」→「USB接続」を選択します。
②テレビ画面で、PS3に録画した番組の中から書き出したい番組を選び、△ボタン→「ビデオの書き出し」をクリックします。
③「書き出しの開始」を選択すると書き出しが始まります。
④書き出しが完了すると、PSPのホーム画面「ビデオ」→「メモリースティック」内に番組が保存され視聴をすることが出来るようになります。
この書き出しの操作自体は難しくなく、時間・場所問わずに録画した番組を見ることが出来るようになるので、もしやったことがない・機能を知らなかったという人は是非やってみてくださいね。
あわせて読みたい記事:
スポンサーリンク