PS3でゲームをする時、何のケーブルを使用していますか?AVケーブル、D端子、S端子、HDMIケーブルと使用出来るケーブルは複数ありますが、やはりHDMIケーブルがダントツで綺麗な画質でプレイが出来ます。

今回はそんなHDMIケーブルのおすすめや、使用時に映像や音が出ない不具合などについて話をしたいと思います。

各HDMIケーブルでの映像の違いとおすすめのケーブル

HDMIケーブルの種類がありすぎて、どのケーブルを選んでいいか分からないという方も多くいるみたいです。私もその1人で、HDMIケーブルの種類で画質等が変わるのか気になったので、家にあるHDMIケーブルを全て集めて、PS3とTVを接続し検証してみました。

家にあったHDMIケーブルは「ハイスピードHDMIケーブル」と通常の「HDMIケーブル」、使用頻度や長さ・太さは様々でした。

全て差し替えて比べてはみたものの、ハイスピードHDMIと通常のHDMI、長さ・太さなどでの映像の違いは全くわかりません。全然変わりないと感じました。

PS4などの最新機ではHDMIケーブルの細かな性能差が画質にも現れるかもしれませんが、PS3に関してはHDMIケーブルであればその性能を最大限引き出せていると言えると思います。少なくとも肉眼ではHDMI間で画質差は感じませんでした。

その点を含めてのケーブルの選び方ですが、今では新品のHDMIケーブルでも手頃な価格で購入することが出来ます。中古品では劣化もあるので新品を購入することをお勧めします。

SONYから発売されている純正のHDMIケーブル

PS3対応、画質劣化がしにくい

3mと長さがあり、新品の値段が安い

HDMIケーブル使用時の不具合

PS3でHDMIケーブルを使用した時の不具合をまとめてみました。

「信号がありません」と表示が出る

信号なしに関しては、PS3・テレビ・HDMIケーブルの各端子部分のホコリや汚れが原因の場合が多くあります。通電していることは認識しているんだけれどもどこかで電送がうまくいっていないという事。

私自身も久しぶりにPS3をやろうと思って電源を付けるとこのメッセージが出ることがあります。各端子を綺麗にし、挿し直す事で解消します。

音が出ない

映像は出るけど、音が出ないという場合。テレビの音量設定が、外部機器を使用すると初期設定値に戻るようになっている場合に音が出ないことがあります。また、ホーム画面から音声出力設定を確認してみてください。
音声出力設定について

画面が映らない

テレビ画面に映像が映らないという場合は、ケーブルの出力設定が現在挿しているケーブルと異なっていることが原因と考えられます。AVケーブル・D端子ケーブル→HDMIケーブルに変更した(その逆も)場合などは設定を初期化する必要があります。

初期化の方法は簡単で、電源を入れるときに電源ボタンを長押しします。最初に「ピッ」と鳴って電源がついたあと、5秒後くらいに「ピピッ」と再度音が鳴るので、そうしたら指を離します。これで設定が初期化され画面も映るようになります。

本体にAVケーブルとHDMIケーブルが両方ささっている状態だと映像が出ないので、ケーブルのつなぎ方にも注意してください。

以上、HDMIケーブルのおすすめと不具合の対処法についてのまとめでした。

ゲーム機(PS2,PS3,レトロゲームなど)ゲームソフトの処分・捨てる方法。売ればお金になる!

スポンサーリンク