2001年に発売された任天堂のゲームキューブ(GAMECUBE) WiiやWiiUでもそのコントローラーは使うことができ、現在でも様々な場面で活躍しています。 このゲームキューブのコントローラーですが、メイ・・・
「ゲーム」の記事一覧(19 / 27ページ目)
プレステ4(PS4)ハードディスク(HDD)の交換方法(CUH-2000番台)
今回はPlayStation4のCUH-2000番台(CUH-2100/CUH-2200)でのハードディスク交換の方法について解説していきたいと思います。 ハードディスクの故障が原因で本体を操作出来なくなっ・・・
プレステ4(PS4)ハードディスク(HDD)の換装・交換方法、必要なものは?(CUH-1000番台)
今回はPlayStation4本体の内蔵ハードディスク(HDD)の交換方法をお伝えしたいと思います。 内蔵ハードディスクの交換に必要なもの PS4本体一式 1.1GB以上のUSBメモリー(HDD交換後にシス・・・
初代プレステ(PS)の型番ごとの違い・おすすめは?遊ぶのに必要なもの
「プレイステーションクラシック(プレステミニ)」の発売を機に、再び注目を浴びている「PlayStation」 話題になって、久しぶりにプレステで遊びたいなと思った人も多いと思います。 遊んだのが昔の記憶すぎ・・・
PS4のDUALSHOCK4(デュアルショック4)の電池が切れる。バッテリーの交換はできるの?
PlayStation4専用コントローラーの「DUALSHOCK4(デュアルショック4)」 皆さんご存知の通り、ワイヤレスでも使える充電式バッテリー内蔵のコントローラです。初期型のPS4が発売されたのが20・・・
プレステ4(PS4)でCD・DVD・ブルーレイの再生はできるの?設定・方法について
SONYゲーム機の現行機種「PlayStation4」 2013年に初期型本体の「CUH-1000」が発売され、現在では4K解析度に対応した「PlayStation4 Pro(CUH-7000~)」が発売さ・・・
プレステ4(PS4)のリモコンのオススメ・接続、設定方法。PS3との互換性は?
今回はPlayStation4で使える「リモートコントローラー」についてお話したいと思います。 PlayStation4ではゲーム以外にも、BD・DVD視聴、YouTube・Netflix・アマゾンプライム・・・
プレステ3(PS3)のトルネ(torne)の書き出し機能。PSPを活用してみた
前回の記事で、PS3で使える「torne(トルネ)」について解説をしました。 プレステ3(PS3)のトルネ(torne)の接続・録画方法・使い方 私の部屋にはレコーダーがなかったので、このトルネを使うことで・・・
プレステ3(PS3)のトルネ(torne)の接続・録画方法・使い方
今回はPlayStation3の周辺機器「torne(トルネ)」について紹介したいと思います。 トルネってよく聞くけど何ができるの?何が必要なの?という人は参考にしてみてください。 トルネとは何か? 「to・・・
プレステ3(PS3)を使ってウォークマンに曲を入れる方法。対応機種は?
SONY製のポータブルオーディオプレイヤー「WALKMAN(ウォークマン)」 私は外出時、YoutubeやNETFLIXなどの動画はスマホで見ますが、音楽を聴くときは電池の減りなども考慮してこのウォークマン・・・