SONYから2014年に発売された「PlayStation4」 発売から現在までの間に、PS4SlimやPS4Proなどの新しいモデルが登場し、その影響で旧モデルの中古品が安くなったり、各本体の希望小売価格・・・
SONYから2014年に発売された「PlayStation4」 発売から現在までの間に、PS4SlimやPS4Proなどの新しいモデルが登場し、その影響で旧モデルの中古品が安くなったり、各本体の希望小売価格・・・
SONYから発売された家庭用ゲーム機「PlayStation4」 このPS4は2014年(平成26年)の2月22日に発売され、販売台数は今や日本で1000万台に迫る勢いの人気ハードとなっています。 発売時の・・・
日本で2014年2月22日にSONYから発売された据置型ゲーム機「PlayStation4」 初期型(CUH-1000~)からスタートしたモデルも、PS4Slim(CUH-2000~)へとデザインを変え、性・・・
任天堂から1996年に発売されたゲーム機「NINTENDO64」 スーパーファミコンから大きくモデルチェンジされた本体で、N64から始まったマリオパーティやスマブラなどは、現行機でも続編が発売されているメジ・・・
今回は、任天堂から発売された家庭用ゲーム機「NINTENDO64」のお話。 このN64はスーパーファミコンの発売から6年後の1996年(平成8年)に登場した次世代機で、まだ幼かった自分は、高級感のあるブラッ・・・
今回は、任天堂より発売された家庭用ゲーム機「GAME CUBE(ゲームキューブ)」のお話。 このゲームキューブは2001年9月14日に発売され、任天堂のゲーム機では初めてディスク媒体のソフトを採用、半年前に・・・
2001年に任天堂から発売された「ゲームキューブ(GAME CUBE)」 任天堂の据え置きゲーム機の中では、販売台数が少なく(404万台)、少し忘れられがちなGCですが人気タイトルも多く、周辺機器のゲームボ・・・
1990年に任天堂から発売された「スーパーファミコン(SUPER FAMICOM)」 日本で1700万台も売り上げた超人気ゲーム機ですが、「スーファミミニ」が発売されたことで再び大きな話題となり、久しぶりに・・・
今回は、家庭用ゲーム機「スーパーファミコン(SUPER FAMICOM)」のお話。 任天堂から1990年(平成2年)に発売され、その販売台数は日本で1700万台を超えるという、これまでに発売されたゲーム機の・・・
みんながスマホゲームに夢中になっている中で、今回は任天堂の「GAME BOY(ゲームボーイ)」のお話。昭和の時代を生きた人なら一度はハマった名機。 電池切れが近づき画面が薄くなってきて焦ったり、プレイ中にバ・・・