今回は、任天堂より発売された家庭用ゲーム機「GAME CUBE(ゲームキューブ)」のお話。
このゲームキューブは2001年9月14日に発売され、任天堂のゲーム機では初めてディスク媒体のソフトを採用、半年前に発売した「ゲームボーイアドバンス」との関連性も多く持たせるなど、ニンテンドー64にはなかった様々な新しい性能を備えた本体でした。
しなしながらその売上台数は日本で404万台と、前年に発売されたPlayStation2の5分の1程という結果となり、任天堂の中では「売れなかったゲーム機」という烙印を押されてしまう事となりました。
そんなイメージはありますが、ゲームキューブにも沢山の良い所・おもしろいソフトがあります。今回はニンテンドーの「ゲームキューブ」はどんなゲーム機だったか、発売時の付属品、遊ぶために必要なもの、便利な周辺機器について話をしたいと思います。
ニンテンドーゲームキューブはどんなゲーム機だったか?
製品名 | ゲームキューブ(GAME CUBE:型番 DOL) |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2001年9月14日 |
定価 | 25000円 |
NINTENDO64の発売から5年後の2001年(平成13年)に発売された「ニンテンドーゲームキューブ」
SFCやN64は丸みを帯びた本体でしたが、GCは名前の通り四角を基調とした外観にモデルチェンジされました。
その外観の中でも、電源・オープン・リセットボタン、ネームプレート、コントローラーの差し込み端子は○状で、格好良さと可愛らしさを共存させたデザインでした。
コントローラーでは振動モーター内蔵、N64から引き継がれたスティックはゴム製となり、その位置を中央→左側へ変更、持ち手の本数は3→2本となり、LRトリガーボタンは押す深さにより強弱がつけられるなど多くの改良が行われました。
このGCのコントローラーは、その後発売されるWii、WiiU、ニンテンドースイッチでも引き続き使えるようになっています(対応ソフトのみ)
GCではディスクソフトが採用されましたが、同時期に発売されたプレステ2には初代プレステソフトとの互換性があったのと比べ、ゲームキューブではカセットソフトだったNINTENDO64との互換性を保つことが出来きず、その点も人気や売上台数に影響したと言えるでしょう。(WiiではGCソフトとの互換性がありその恩恵を受けている)
任天堂のゲーム機でD端子ケーブルが使用出来るようになったものゲームキューブが初めてとなります。(初期型の型番のみ専用のD端子ケーブルが使用可能)
ゲームキューブではオリジナルカラーとして、バイオレット/オレンジ/ブラック/シルバーが発売され、限定品としてスターライトゴールド、シャア専用カラー、阪神タイガース優勝記念モデル、シンフォニックグリーンなど数種類が発売されています。
任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイカラー」では、アメリカで最も人気のあった色の「パープル」が標準色として採用されましたが、ゲームキューブでもその理由から「バイオレット(青に近い紫)」が標準色として採用されています。
GCのオリジナルカラーであるバイオレット、オレンジ、ブラック、シルバーは、半年前に発売されたゲームボーイアドバンスでも同色が発売されており、専用のケーブルを使うとGC本体でGBAをコントローラーとして使用出来るなど、関連性を持たせていたことに当時は感心しました。
ゲームキューブの発売時の付属品
GAMECUBEには発売当初、付属品として何が付いていたかというと
- ゲームキューブ本体
- 同色のコントローラー
- ACアダプター
- 説明書
- 箱
のセットで販売されていました。
AVケーブルは前機種のNINTENDO64、スーパーファミコンでも用いられており、多くの人が持っていたため付属しませんでした。
ゲームキューブで遊ぶために必要なもの
ゲームキューブで遊ぶために必要なものはというと
- GAMECUBE本体
- コントローラー
- AVケーブル
- ACアダプター
- ソフト
が必須となり、また別途ソフトに応じてデータセーブのための「メモリーカード」が必要となります。メモリーカードには、通常販売された「ブラック(記録ブロック数251)」、「グレー(記録ブロック数59)」の他に、ソフト「ポケモンボックス」に同梱されたクリアブルー/クリアレッドや、「ポケモンコロシアム」に同梱されていたクリアブラックなどがあります。
ゲームキューブで使える周辺機器
ニンテンドーゲームキューブ専用D端子ビデオケーブル
ゲームキューブでのプレイでより鮮明な画質を表示出来るようになる専用ケーブル。
初期型(DOL-001)のGCにはこのD端子ケーブルの接続端子が搭載されているが、後期型(DOL-101)ではこの端子が削除されているので使いたい方は本体選びで注意が必要です。
ワイヤレスコントローラ ウェーブバード
ワイヤレスでゲームキューブをプレイ出来る唯一の純正商品。コントローラーとレシーバーのセット。
ゲームボーイプレイヤー
GCを使ってゲームボーイアドバンスのソフトをテレビでプレイ出来るすぐれ物。GC本体の底面に付ける「ゲームボーイプレイヤー」と合わせて「スタートアップディスク」が必ず必要となる。ゲームキューブがあるなら、持っておきたい周辺機器のひとつです。
ゲームボーイソフトで一番売れたタイトル
さて、ゲームキューブで一番売れたソフトは何だったと思いますか?
正解は・・・
- 5位 ゼルダの伝説 風のタクト(約74万本)
- 4位 マリオサンシャイン(約79万本)
- 3位 マリオカート ダブルダッシュ(約83万本)
- 2位 マリオパーティ4(約90万本)
- 1位 大乱闘スマッシュブラザーズDX(約135万本)
このようなランキングでした。
スマブラやマリオカートはやはり人気が高いですし、マリオパーティについてはニンテンドー64で「マリオパーティ3」まで発売されていたので、ゲームキューブではマリオパーティ4が第1作目となります。
今回は任天堂のゲームキューブについて話をしました。
このゲームキューブでは、前年にプレステ2が発売されていたり、N64との互換性がなかったことも少なからず販売台数に影響した部分はあるかと思いますが、デザイン性の高さ、人気ソフトも多く、コントローラーは現行機でも対応ソフトで引き続き使用出来る点や、GBプレイヤーでGBAソフトが遊べるなど良い点も多くあります。
現在では中古価格も安く、手軽に購入出来る本体となっているのでおすすめの1機種です。ゲームキューブが気になった方は、GC購入時の注意点や相場をまとめた記事もあるので良かったら見てみてください。
以上、今回はゲームキューブについてのまとめでした。
あわせて読みたい記事:
スポンサーリンク