今回はPlayStation5本体を置いた時に安定性を高めてくれる縦置き・横置きスタンドについて。 PS5には内容品として専用スタンド(ベース)が付属しており、社外品のスタンドも多く販売されています。この記・・・
今回はPlayStation5本体を置いた時に安定性を高めてくれる縦置き・横置きスタンドについて。 PS5には内容品として専用スタンド(ベース)が付属しており、社外品のスタンドも多く販売されています。この記・・・
今回はPlayStation5でスピーカーやサウンドバーをBluetooth接続する方法について。私自身、PS5にスピーカーを接続しているのですが、音の繊細さや質感を求めて高価な物を使っている訳ではなく、自・・・
今回はPlayStation5で利用できるTVアプリケーション「torne(トルネ)」&ネットワークストレージの「nasne(ナスネ)」について。 PS5発売時に未配信だったトルネのアプリケーションですが、・・・
今回はPlayStation5のコントローラー「DualSense」で使用する充電ケーブルについて。中古でPS5本体を購入したら充電ケーブルが付属していなかったり、断線や接触不良で買い替えが必要な方もいると・・・
今回はPlayStation5本体で使える周辺機器のメディアリモコン(CFI-ZMR1J)について。メディアリモコンの製品紹介と機能、接続方法や使ってみた感想などについて話をしていきたいと思います。 PS5・・・
今回はPlayStation5で使える周辺機器のヘッドセット(ヘッドホン)について、PS5との接続方法や使い方、ヘッドセット使用時に音量が小さい・マイクが使えないという場合の対処法について話をしていきたいと・・・
今回はPlayStation5で遊ぶ際に使うイヤホンについて。大音量でプレイしたい、ゲームに没頭したい、細かな音をはっきりと聞き取りたいなどでイヤホンの利用を検討しているという方もいると思います。この記事で・・・
今回はSONYのPlayStation5でゲーム以外にできることについて。プレステ5にはゲーム以外の機能も多く備わっていますが、PS5を持っているけどゲームでしか使ってない、購入前にPS5でできることを知り・・・
今回はPlayStation5の型番や種類の違いと今後のモデルチェンジなどについてのお話。 PS5は発売から品薄状態で頻繁に目にすることも少ないため、どんな型番や種類があるか分からないという方もいると思いま・・・
SONYから発売されたPlayStation5ですが、本体サイズがこれまでのシリーズと比べてもかなり大きくなっています。発売からの品薄状態で本体の大きさがどのくらいか実際に見たことがない、購入前に寸法や重量・・・