PS2のコントローラー(DUALSHOCK2)で、操作していないのにキャラやカーソルが勝手に動く、逆に全く動かないという不具合が出ることがあります。今回はプレステ2のコントローラーが勝手に動く・動かない原因・・・
「2025年10月」の記事一覧
PS2(プレステ2)コントローラーの互換おすすめ商品は?社外品・互換品
今回はPS2のコントローラーの買い替えを検討されている方向けに、おすすめの互換品・社外品、手持ちのコントローラーをPS2で使えるようにするレシーバーなどについて話をしていきたいと思います。 PS2互換品の有・・・
PS2(プレステ2)メモリーカードが読み込まない場合の原因と対策。初期化方法はある?
今回はPS2の不具合で、メモリーカードが読み込まない、破損データが出来てしまう原因や、メモリーカードを初期化する方法はあるのか?などについて話をしていきたいと思います。 PS2でメモリーカードを読み込まない・・・
PS2(プレステ2)ディスクを読み込まない原因と対策は?おすすめのレンズクリーナー
今回はSONYの家庭用ゲーム機PS2でディスクを読み込まない・認識しないという不具合を中心に、色々な故障の原因や対処法について話をしていきたいと思います。 PS2でディスクを読み込まない原因と対処法 プレス・・・
初期型ファミコンのコントローラーの四角ボタン・グレーのコードはレア?
任天堂から1983年に発売された家庭用ゲーム機の「ファミリーコンピュータ」 初期型ファミコンはコントローラーのA・Bボタンの形が丸いのが一般的ですが、四角ボタンの初期型ファミコンも販売されていたのをご存じで・・・
PS3(プレステ3)本体のおすすめ・型番の違い・一覧。壊れやすい型番は?
2017年5月に生産が終了したソニーのPlayStation3ですが、その本体では多くの型番が発売されました。この記事ではPS3の購入を考えている方向けにPS3の型番と違い、壊れやすい型番はあるのか、各型番・・・
初代ファミコン本体とニューファミコン。種類での違いは?比較とおすすめ!
任天堂のゲーム機「ファミリーコンピュータ」は、「初代ファミコン(赤白本体)」と「NEWファミコン(AV仕様)」の2種類が1983年と1993年に発売されています。久々にファミコンソフトで遊びたいと思った時に・・・








