久しぶりにファミコンをやろうと思って起動してみたら、ものすごいノイズ・雑音がするということが多くあるようです(初代の赤白ファミコンにて)。私も経験したことがありますが、かなりの雑音でゲームどころではありません。

そのノイズの原因と私が実際にした対応策を書きますので参考にしてみてください。

まず、雑音の原因と考えられるのは、「①RFスイッチ」もしくは「②ツーコンのマイク」のどちらかであることがほとんどです。ファミコンを起動している状態で、①or②を触ってみて、雑音に変化が見られたらどちらかが原因ということになります。

【1】RFスイッチが原因と見られる場合

RFスイッチに触れて、ノイズに変化が見られた場合には、ファミコン本体への接続部、またテレビへの接続部を確認してみましょう。またこれらは映像の乱れなどの原因にも当てはまります。

 

ファミコン本体への接続端子部は経年劣化により、オス・メス側とも接触が悪くなっていることが多くあります。両端子部分を「接点復活剤」などでクリーニングすることにより、映像・音声ともに改善することがあります。

 

またTVへの接続端子ですが、長期間の使用により接続端子内の銅線が緩んでいたりすることが映像・音声の乱れの原因の場合があります。端子を開いて銅線を巻き直したり、端子部分を買い換えたりする事で症状が改善することがあります(接続端子は100円ショップなどでも販売しています)

 

RFスイッチは単品でも購入できるので、だいぶ傷んできているなと思ったら買い替えを検討しても良いでしょう。

【2】2Pコントローラーが原因と見られる場合

ツーコンに触れてみて、ノイズに変化が見られた場合には、2コンに付いている「マイク」機能が原因でしょう。この「マイク」はコントローラーの基盤と、マイクスイッチの金属部の接触でその機能が使用できますが、その接触部分の劣化により雑音を発することがかなり多くあります。

改善策としては、

①マイクのボリュームスイッチ位置を少しずらす。

経年劣化により、マイクを「OFF」にしている状態でも接触不良で雑音が発生することがあります。スイッチを少しずらすことで改善することがありますが、この方法は時間が経つと同じ症状が現れたり、2Pコントローラーを使用する場合(2コンに触れる・動かす)には雑音がまたすぐに出てしまうことがあります。

②マイクスイッチの金属部、また基盤を綺麗にする。

この方法では、雑音が出なくなることが多く、またすぐに症状が現れるということが少なくなります。まずは2Pコントローラーを分解します(小さなプラスネジ6本なので簡単に開けられます)

 

分解するとマイクスイッチの金属部と、その基盤の接触部がすぐに出てくるので両方を接点復活剤などで綺麗にします。

 

雑音がする場合では、スイッチの金属が黒っぽくなっている事が多くあります(この写真の金属部も黒くなっていました) またその「くの字」になっている金属を少し開く(角度をつける)とスイッチが遊ばなくなり、雑音の原因となる誤接触も起こりにくくなります。

③マイクのスイッチを外す、もしくはマイクを切り離す。

これはノイズの原因となっている部品を取り除く方法ですが、マイク機能が使えなくなってしまうのでご理解の上お試し下さい。私は、昔に雑音でイライラしてマイクを取ってしまったことがあります(苦笑)

 

検証した結果、②で改善することがほとんどですが、クリーニングが面倒だったり、またマイクを使用するソフトをプレイしないのであれば、スイッチを取り外してしまっても良いかもしれません。

ファミコンをプレイしようとした時に雑音が出てしまうような場合には是非試してみてください。

ゲーム機(PS2,PS3,レトロゲームなど)ゲームソフトの処分・捨てる方法。売ればお金になる!

スポンサーリンク